Eたま – EA開発ガイド
  • ホーム
  • EA開発実践

【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 – Chapter 5 サマータイムの切り替えタイサマータイムの切り替えタイミングは証券会社によって異なる

2023年1月5日2023年3月7日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE

ヒストリカルデータをいくつか使っていたところサマータイムの切り替えタイミングが業者によって違うことに気づいた。MT4やMT5は海外のデモ口座を使ってバックテストをしているが国内業者とサマータイムの切り替えが違うようだった。日本時間を扱うEAのバックテストでこのタイミングがずれると正しい結果が得られない。今回公式サイトからサマータイムへの切り替えタイミングを調べた。

注意事項

サマータイムへの切り替えタイミングは必ず最新の情報をご確認ください。金銭にかかわる内容であるためご注意ください。参考にする場合は自己責任でお願いします。

注意事項

対象にしたFX業者は任意にピックアップしたもので特におすすめしているわけではありません。

目次

  • サマータイム切替タイミング
    • FXFT
    • SAXO BANK
    • OANDA
    • 外為ファイネスト
    • EZインベスト証券
    • FOREX EXCHANGE
    • AVA Trade Japan
    • XM Trading
    • TITANFX
  • 切替タイミングによる注意点
    • 日本時間とのズレ
    • ヒストリカルデータの混在
  • まとめ

サマータイム切替タイミング

国内のタイミングは調べた限り統一されいるようだった。海外口座は国内業者とタイミングが異なる。

№ 名称 夏時間 切替タイミング
1 FXFT 夏時間:2020年は11月第1日曜日で終了
冬時間:2021年は3月第2日曜日で終了
3月第2日曜 11月第1日曜
2 SAXO BANK 米国およびオーストラリアにおける夏時間(Daylight Saving Time)の期間は以下の通りです。
■米国:毎年3月第2日曜日(米国時間)から同11月第1日曜日(米国時間)
3月第2日曜 11月第1日曜
3 OANDA 夏時間:毎年3月の第二日曜日から11月の第一日曜日まで実施
冬時間:毎年11月の第一日曜日から3月の第二日曜日まで実施
3月第2日曜 11月第1日曜
4 外為ファイネスト 3月15日(月)より、米国夏時間への移行に伴い取引時間が下記の通り変更されます。
2011年11月6日(日)をもって、米国に適応されていた夏時間が終了し、冬時間に移行いたします。
3月第2日曜 11月第1日曜
5 EZインベスト証券 【米国標準時適用期間(11月第1日曜~3月第2日曜)】
【米国夏時間適用期間(3月第2日曜~11月第1日曜)】
3月第2日曜 11月第1日曜
6 FOREX EXCHANGE 2020年11月1日(11月第1日曜日)をもって終了し、「冬時間」へ移行します。
2018年3月11日(日)をもって適用期間が終了し、 米国夏時間(サマータイム)へ移行いたします。
3月第2日曜 11月第1日曜
7 AVA Trade Japan 11月6日(月)より冬時間(NY市場)への変更に伴い取引時間が下記のように変更となります。
3月11日(月)より夏時間(NY市場)への変更に伴い取引時間が下記のように変更となります。
3月第2日曜 11月第1日曜
8 XM Trading(海外) 2.2. 夏時間(サマータイム) (“DST”) は、2016年3月27日 (GMT +3、日本時間-6時間) に始まり、2016年10月30日 (GMT +2、日本時間-7時間)に終わります。 3月最終日曜日 11月最終日曜日
9 TITANFX(海外) 【米国サマータイム(夏時間)】3月第2日曜日~11月第1日曜日【欧州サマータイム(夏時間)】3月最終日曜日~10月最終日曜日 3月最終日曜日 11月最終日曜日

FXFT

毎年どのタイミングで切り替えるか明示されていなかった。わかりづらい。

2020年11月1日(日)をもって、米国東部夏時間が終了し、冬時間(標準時間)へと移行いたします。

引用:米国東部冬時間移行による取引時間変更のお知らせ(2020年10月19日)

2021年3月14日(日)をもって、米国では標準時間(冬時間)から夏時間へと移行いたします。

引用:米国東部夏時間移行による取引時間変更のお知らせ(2021年3月15日)

SAXO BANK

例年の切り替え期間を書いてくれてあるとわかりやす。

【ご参考】
米国およびオーストラリアにおける夏時間(Daylight Saving Time)の期間は以下の通りです。

■米国:毎年3月第2日曜日(米国時間)から同11月第1日曜日(米国時間)
■オーストラリア:毎年10月第1日曜日(豪時間)から翌年4月の第1日曜日(豪時間)

引用:米国夏時間の開始および豪夏時間終了に伴う取引時間の変更について | サクソバンク証券

OANDA

ここも右におなじ。

GMTのオフセット時間を教えてください
GMTのオフセット時間は以下の通りです。
冬時間の場合:GMT+2
夏時間の場合:GMT+3
夏時間:毎年3月の第二日曜日から11月の第一日曜日まで実施
冬時間:毎年11月の第一日曜日から3月の第二日曜日まで実施

引用:FX | MT4(Meta Trader4)についてのよくある質問 | OANDA Japan(オアンダジャパン)株式会社

外為ファイネスト

はい、ここも。

3月15日(月)より、米国夏時間への移行に伴い取引時間が下記の通り変更されます。

引用:※重要※米国夏時間移行に伴う取引時間変更のお知らせ(3月15日より)|NDDの国内MT4業者

2011年11月6日(日)をもって、米国に適応されていた夏時間が終了し、冬時間に移行いたします。

引用:米国冬時間移行のお知らせ|NDDの国内MT4業者

EZインベスト証券

ここも。

【米国標準時適用期間(11月第1日曜~3月第2日曜)】
日本時間 月曜 午前7:05~土曜 午前 7:00
(米国東部標準時間 日曜 午後5:05~金曜 午後5:00)
※毎取引日午前7:00~7:05の5分間を除く

【米国夏時間適用期間(3月第2日曜~11月第1日曜)】
日本時間 月曜 午前6:05~土曜 午前6:00
(米国東部標準時間 日曜 午後5:05~金曜 午後5:00)
※毎取引日午前6:00~6:05の5分間を除く

引用:FX口座(MT4)

FOREX EXCHANGE

ここも同じ。

2020年3月より適用されております「夏時間」の適用期間が、
2020年11月1日(11月第1日曜日)をもって終了し、「冬時間」へ移行します。

引用:米国の冬時間適用開始に伴う取引時間変更のお知らせ | MT4でFXを始めるならFOREX EXCHANGE

現在、当社のお取引に適用されている「米国冬時間(標準時間)」は、
2018年3月11日(日)をもって適用期間が終了し、 米国夏時間(サマータイム)へ移行いたします。

引用:米国夏時間移行に伴う取引時間変更のお知らせ | MT4でFXを始めるならFOREX EXCHANGE

AVA Trade Japan

国内業者は一律このタイミングのようだ。

11月6日(月)より冬時間(NY市場)への変更に伴い取引時間が下記のように変更となります。
取引時間
11月6日~
日本時間月曜7時から土曜7時

引用:冬時間に伴う取引時間の変更のお知らせ|口座をお持ちのお客様へ|お知らせ

3月11日(月)より夏時間(NY市場)への変更に伴い取引時間が下記のように変更となります。

引用:夏時間に伴う取引時間の変更のお知らせ|重要|お知らせ

XM Trading

海外口座のXMは切り替えタイミングが国内と異なる。

2.2. 夏時間(サマータイム) (“DST”) は、2016年3月27日 (GMT +3、日本時間-6時間) に始まり、2016年10月30日 (GMT +2、日本時間-7時間)に終わります。

引用:XMTradingのFXワールドチャンピオンシップのルール

TITANFX

こちらも海外口座。海外口座は最終日曜日ぽい。

【米国サマータイム(夏時間)】3月第2日曜日~11月第1日曜日【欧州サマータイム(夏時間)】3月最終日曜日~10月最終日曜日

引用:10 – FX市場は24時間動く市場

切替タイミングによる注意点

日本時間とのずれが問題になる。

日本時間とのズレ

日本国内ではサマータイムがないためMT4の時刻と日本国内の時間が夏と冬で異なる。日本時間を意識したEAでバックテストを行う場合この切替タイミングを考慮しなくてはならない。例えば日本時間の9~12時を狙う場合。夏時間だと3~6時、冬時間だと2~5時となる。

ヒストリカルデータの混在

使用するヒストリカルデータによってサマータイム切替が違うため日本時間を使うEAを使う場合はEAの切り替えタイミングとヒストリカルデータを合わせなくてはならない。例えばEAが3月の最終日曜日で切り替えているのにヒストリカルデータが3月の第2週切替になっているとEAが約2週間時間ズレをおこしてしまう。9時でエントリーするロジックが8時エントリーになってしまう。

まとめ

ほんとにシステム屋からするとサマータイムは害悪でしかない。サマータイムと呼ばれるエキセントリックなシステムのおかげでどれだけシステムメンテナンスのコストがかかるか考えただけでも恐ろしい。筆者もサマータイムのせいでバックテストに余分な時間を費やしている。もうほんとに許せんサマータイム。

XMのヒストリカルデータで日本時間EAのバックテストをしていたのでXMの時間でEAを調整し直した。そもそも古いヒストリカルデータは怪しい感じなのでまともに動いている気がしないんだが・・・。とりあえず国内業者と海外業者の両方を使っている方は気を付けた方がよさそう。

ポイント
  • サマータイムの切り替えは業者により異なる
  • 国内業者は基本的に同じタイミング
  • 国内業者と海外業者でタイミングが違う

サマータイムっていらないですよね。

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
下のソーシャルリンクからフォロー

Follow Me!

この記事が気に入ったらフォローしよう

フォローする

CATEGORY :

  • EA開発実践

TAGS :

  • サマータイム
  • FX口座

関連記事

  • 【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 3 楽天証券の鬼スプレッドとは

    【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 3 楽天証券の鬼スプレッドとは

  • 【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 1 MT4かMT5のどちらを使うべきか

    【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 1 MT4かMT5のどちらを使うべきか

  • 【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 4 FX口座を開設する

    【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 4 FX口座を開設する

  • 【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 6 サーマータイムとヒストリカルデータ

    【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 6 サーマータイムとヒストリカルデータ

  • 【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 2 MT4で発注ができる証券会社

    【EA開発ガイド】Part 2 EA開発実践 - Chapter 2 MT4で発注ができる証券会社

この記事を書いた人
ふない
プログラミング大好き

約20年間SE・プログラマーとして会社員を経験。FX歴は約5年で裁量取引はマイナス収支。ビットコインの長期投資は運よくプラスである。

Twitter Feedly

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

前の記事

【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – …

次の記事

【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – …

最近の投稿

  • 【EA開発ガイド】Part 4 MQL4開発応用 – Chapter 4 ESETの検査からMT4を除外する
    【EA開発ガイド】Part 4 MQL4開発応用 – Chapter 4 ESETの検査からMT4を除外する 2023年3月7日
  • サイトリニューアルのお知らせ
    サイトリニューアルのお知らせ 2023年3月7日
  • 【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 12 投資助言
    【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 12 投資助言 2023年1月12日
  • 【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 11 儲かるEAを作ったら絶対に売らない
    【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 11 儲かるEAを作ったら絶対に売らない 2023年1月11日
  • 【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 10 エントリー条件をどうやって見つけ出すか
    【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 10 エントリー条件をどうやって見つけ出すか 2023年1月10日

カテゴリー

  • EA開発概論 13
  • EA開発実践 6
  • MQL4開発基本 7
  • MQL4開発応用 4
  • バックテスト基礎 9
  • バックテスト実践 7
  • フォワードテスト基礎 6
  • フォワードテスト実践 1
  • フォワードテスト検証 5
  • お知らせ 1

Pages

  • Part 1 EA開発概論
  • Part 2 EA開発実践
  • Part 3 MQL4開発基本
  • Part 4 MQL4開発応用
  • Part 5 バックテスト基礎
  • Part 6 バックテスト実践
  • Part 7 フォワードテスト基礎
  • Part 8 フォワードテスト実践
  • Part 9 フォワードテスト検証
  • おしらせ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

Recent Posts

  • 【EA開発ガイド】Part 4 MQL4開発応用 – Chapter 4 ESETの検査からMT4を除外する
    【EA開発ガイド】Part 4 MQL4開発応用 – Chapter 4 ESETの検査からMT4を除外する 2023年3月7日
  • サイトリニューアルのお知らせ
    サイトリニューアルのお知らせ 2023年3月7日
  • 【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 - Chapter 12 投資助言
    【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 12 投資助言 2023年1月12日
  • 【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 - Chapter 11 儲かるEAを作ったら絶対に売らない
    【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 11 儲かるEAを作ったら絶対に売らない 2023年1月11日
  • 【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 - Chapter 10 エントリー条件をどうやって見つけ出すか
    【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 10 エントリー条件をどうやって見つけ出すか 2023年1月10日
  • 【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 - Chapter 9 EA設計を再考する
    【EA開発ガイド】Part 1 EA開発概論 – Chapter 9 EA設計を再考する 2023年1月9日
プロフィール背景画像
プロフィール画像

ふない

約20年間SE・プログラマーとして会社員を経験。FX歴は約5年で裁量取引はマイナス収支。ビットコインの長期投資は運よくプラスである。

HOME
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

© 2025 Eたま – EA開発ガイド All rights reserved.